DISCOGRAPHY

OUR VOICE 【ALBUM「Bewith」】

1.夏をかさねて

投稿者:ふりーどまん
こんにちは。私のお気に入りはこれです。
青い空に気持ちいい風が吹いて。。。
Mikiさんのイメージはこの曲のとおり夏です。
これを聴くだけでリラックスできます。
USの西海岸住み、というわけにはいきませんでしたが日本の南国でリゾートライフを満喫してます。

投稿者:RYO
今井美樹さんを「いいな!」と思いはじめた原点の曲。
リゾートっぽい雰囲気と温和な空気感がたまらなく好きです!

いまから数えれば随分前の曲になってしまいましたが(ちなみに私、このアルバムが発売された当時は小学生)、イントロからこれほど期待感でゾクゾクしてしまう曲って現在でもなかなか出会えないでいます。

“日本のエーゲ海”と呼ばれる岡山県の牛窓という港町に、穏やかな瀬戸内海を一望でき、ひとがあまり訪れない静かな岬があります。私は仕事で忙しい日々がひと段落したあとなんかに岬へ出かけ、クルマのオーディオで「夏をかさねて」をコンサートボリュームにして聴きます(もちろん迷惑掛からない場所で)。曲が持つ雰囲気と今井美樹さんの美しいヴォーカルが風景によくマッチしていて、最高のヒーリングになるんですよ。「黄色いTV」や「9月半島」もまたこれがイイっ!

この曲を聴くたびに「いいな!」と感じるのは、もしかしたら楽曲の良さに加え、自分が聴き始めたころの恋や夢や、いろいろな想い出がブレンドされているから、より素敵に聴こえてくるのかもしれませんね。

投稿者:みみりん
この曲のイントロが流れてくるだけで、私は当時の自分にタイムスリップしてしまいます。
今でも大好きな人との幸せだった時間の流れそのもので、心地良い気分にさせてくれます。
聞いているとまるですぐそばに彼がいるかのような錯覚をおこしてしまいそうです。
でも、そう懐かしく思えるまでに十数年もかかりましたが…。
そして今ではこのBewithを別れた時に彼に返してしまったことを少し悔やんでいます。
なぜかというとまた聞きたくなってしまったから…。
彼は今でもこのアルバムを聞いて、そして私のことを思い出すことがあるのかしら…?

もう十年以上も会っていないけれど、いつかどこかで偶然会えるような気がして、二人でよく出かけた海に行きたくなる気分になる曲でもあります。
もう会うことはないかもしれない、会ったからってどうにでもなるわけではないし…、
私は結婚していて、二人のやんちゃ盛りの男の子の母だし…ね。
だから、ただ、気持ちだけでいい、今とは違う幸せをちょっと味わいたいんです。
今でも当時のように胸がきゅっと痛くなる、美樹さんの歌、改めて好きになりました。

投稿者:masumi
会社に入って2年目の五月連休に好きな男の先輩がいて、その人からデートに誘われたんです。
その車の中で流れてたのがこのアルバム。
私もこのアルバムは知ってたので、同じの聴くんだ~と感激した思い出があります。
今でもこの曲を聴くとそのころの淡い恋心が思い出されて懐かしく思います。
いつ聴いても本当にいい気分にさせてくれます。
美樹さんの歌声はやさしくて、聴いてるこっちまで同じ気分にさせてくれる不思議な力があるように思います。

投稿者:安眠グマ
毎年この時期になると必ず手にするアルバムです。
結婚前の私の理想だった彼との風景がここにあります。
こんな風に心地よいゆったりとした空気の中で過ごしていたい・・・
この曲を聴く度に穏やかな気持ちになれます。
アルバム全体について生意気な事を言わせていただくと、私は「静かにきたソリチュード」は入れて欲しくなかったかな・・・と。
「静かに・・・」はもちろん素敵な曲なのですが、どうしても一曲だけ浮いてしまっている気がして、「9月半島」の次は一曲飛ばして「夏をかさねて」にしていました。
すると、より心地よい一枚に仕上がるかと思われます!是非お試しあれ!

投稿者:hideko
大きな破局から何年かが経ち、職場で知り合った年上の人。
その人が心の寂しさをいやしてくれました。彼と夏に海へキャンプに行きました。
その時、ドライブ中聞きまくっていたのがこのアルバムです。
中でも、いかにも開放的で夏の雰囲気のある
この曲はそのころの思い出とダブルマッチングして、私の心の中に深く刻まれています。

投稿者:寛美
夏のちょっぴり大人な気分の朝を感じるフレーズが心地いい曲です。
暑い夏の朝もこの曲を聴きながら、まどろんでいるとちょっぴり清々しく目覚めることができるかも...
今の時期、とってもお薦めの一曲です.

投稿者:EMI AYAGI
初夏を思わせる心地よいサウンドと、優しさに満ちた響きが好きな1曲です。
美樹さんの歌声が、のびのびと穏やかに流れて幸せな気持ちを運んでくれます。
他のアーティストではけして表現できない世界をもっています。
かけがえのないもの それは美樹さんのかなでる歌の数々・・・
今日も聴いています。そしてこれからも。
美樹さん・・・・「ありがとう」

投稿者:絵美之助
この曲を聴くと 初夏の日・・・それも雨の午後、彼と一緒に部屋でTVを見ているシーンを思い浮かべてしまうような、そんな優しいメロディーとうたごえがいつも私を癒してくれます。
学生時代にタイムスリップしてしまいそうなくらいその頃によく聴いていたので、今でも「うふっ」と心の中で微笑んでしまうそんな大好きな曲です。

このページのトップへ↑

2. セカンドエンゲージ

投稿者:けん
今井美樹さんのラジオで、リクエストしてかけて頂いた曲で、大好きな曲です。今の美樹さんの歌声でコンサートで聴いてみたいです。

投稿者:641/2
この曲を初めて聴いた20年位前、私は人生に行き詰まっていましたが、この曲が爽やかに歌っている、新たな出会いを胸に明るく前向きな気持ちで人生を歩もうとする「開放感」が、私の気持ちを解きほぐしてくれたことを覚えています。宮崎の優しい海を思い起こさせてくれるのはきっと今井美樹さんが歌っているからなのでしょうね。今でも聴き続けているまたとない名曲です。

投稿者:まっちゃ☆ぷりん
以前から今井さんが好きでこの曲も知っていたのですが「いつか私にもこんな出会いがやってくるのだろうか?」と漠然と思うだけでした。
初めて彼が出来て、結婚の約束をしました。
でもそれもつかの間、7年前の初夏に突然別れを告げられしばらく現実として受け止められずにいました。
自暴自棄になって道ならぬ恋をしたこともありました。
それから3年後、運命的な出会いがやって来ました。
今まで片思いやすれ違いばかりの恋をしてきたのに、運命の彼は一緒にいても素の自分でいられる、まさに自然体の人・・・。それは今の主人です。
主人と付き合っていた頃、Bewithを聴くたびに「何だか彼のこと歌っているみたいだな。」と思ったものです。
結婚3年目ですが、これからも離れて寄り添うセスナのように二人で生きて行きたいです。
最近育児に追われて今井さんのCDを聴く暇もありませんでしたが、久しぶりに「セカンドエンゲージ」を聴いてみようかなと思います。

投稿者:さがら
これは激烈にいい歌ですね。
×いちなどでなくても、初めて愛した女が自由を教えてくれるわけではないので、みんなこの気持ちは理解できると思います。
そして空に舞う銀のセスナが軽やかに飛行機雲を絡ませる様をありありと目にうかばせるのは美樹さんの澄んだ歌声、さすがです。

投稿者:KAIYU
短大を卒業したばかりの頃、まさに付き合うのは二人目(遅咲きだったもので)という彼に 「今井美樹が好き」と話したらプレゼントしてもらったのがこのアルバムでした。
美樹さんのアルバムを 聴き始めてから三枚目となったこの頃、この曲を聴いて「今の私!!」とビックリしました。
彼とは5年間付き合い、結婚の約束もしましたが別れてしまいました。
この曲を聴くと、 甘ずっぱい気持ちになります。
彼も、私の影響もあったのか美樹さんの曲をよく一緒に聴いていました。
美樹さんの曲にはその時の彼との思い出がいっぱいで、ひとつひとつ聴く度に「この曲を聴いてた頃には あんな事があったなぁ」なんて感傷に浸る事しばしば…

投稿者:咲百合
私が美樹さんのファンになったのは『Bewith』の頃からで、初めて買ったアルバムでした。
『セカンドエンゲージ』が特に好きで、よく唄っていました♪
『胸に誓う恋は最初じゃないけど』のフレーズは、当時高校生だった私にはちょっと当てはまらなかったんですけどね…(笑)
なのでこの曲は、年齢を重ねた今の方があの頃以上に好きです♪

このページのトップへ↑

3. 冷蔵庫のあかりで

投稿者:ぽむぽむ
このリズミカルな曲と 透きとおるような美樹さんの歌声で、当時 仕事の疲れを吹き飛ばしてもらってました。
今でも ずっと大ファンです。

投稿者:Yukie Nohara
BewithのCD自体が思い出です。
初めての彼氏で、大好きで大好きで大好きだった人から
美樹ちゃんのCDを借りたのがきっかけで初めて買ったCDがBewithでした。
レコードならとっくに擦り切れてしっまっているんではないかというほど聞きました。
春が来てだんだんと半そでが恋しくなる季節になると、無性に聞きたくなります。
その中でも”冷蔵庫のあかりで”はなんだかとてもワクワクしてくるんです。
今は別々の道を歩きそれぞれに家庭を持ち、2度と会うことも話すこともない彼ですが、
なぜか美樹ちゃんの曲を聴くたびに思い出します。
別に未練も何にもないのに・・・・
でもその頃のドキドキや不安、トキメキを体全部で感じていた自分を思い出し、
若かった頃を懐かしがっています。
何枚もあるCDの中でレビューするとしたら、迷わずBewithを選びます

投稿者:mergaret
Bewith、初めて買った今井美樹さんのアルバムです。初めて買ったCDでした。
もう10年以上も前の話になるけど、この曲を聴きながら、これから大人になるに連れてこういう素敵なことも経験できるんだろうな..と胸ワクワクで聴いたものでした。
それからの10年は、悲しい恋愛が多く、恋を始める気持ちがなくなったりした時もあったけど、今でもこの曲の前奏が始まるたび、10年前のワクワクしたあのころの心を蘇らせることができ、恋愛頑張ろうかなという気持ちになれます。

このページのトップへ↑

4. カリビアン・ブルーの夜明け

投稿者:
う~ん。カッコいい!当時、洋楽しか聴いてなかった耳に入ってきたこの曲。
そして爽やかな声!誰だろう?ラジオだったから曲名もわからずに。
それから数週間、偶然購入したこのアルバムに入っていてびっくり。
SADEやBASIAそしてSWING OUT SISTERがお気に入りのCD棚に今井美樹が並ぶようになりました。

投稿者:カルガモの池
友人に誘われて行った有明でのライブ。この曲を歌いながらバンビのようにステージを飛び跳ねていた美樹さん。
あの日から今日まで美樹さんのファンです。
当時私は、ある脚本家のかたの仕事を手伝わせていただいていたのですが、その方の連続ドラマに美樹さんが主演されたことも、忘れられない出来事のひとつです。

このページのトップへ↑

5.今日 私はひとり

投稿者:bigally
この曲は、海外旅行とかに最適な曲ですね。
特に、「朝日のFREE WAY 成田へ ONE WAY 気持ちの ONE WAY 翼が 光った」という歌詞。
必ず海外に行くときはこの曲を持って、機内で聴きます。
あー海外に行っているんだなぁという感じがします。

投稿者:one way
これってDoobie Brothers? You belong to me?と最初は思っていました。
だけどいつの間にかお気に入りになりました。
特にドライブに行くときは最も必要なアイテムです。
しかし運転しながらひとりで唄っているのはかなりつらいですけどね。

このページのトップへ↑

6.キスより 吐息より

投稿者:徳光 ミカ
数あるアルバムの中でも一番大好きな作品です。
(もう一つ選べるなら、Mochaもすき)この中の曲については、10代の頃にはあまり理解できなくて、聞き流していたような曲が今30代となってはとても心に染入ってきて、心地よく感じたり。
なんというか自分の心情の変化を感じさせてくれたアルバムでもあります。
今でも大好きで、だからどの曲が一番すきかといわれると非常に困るんですが、あえて選ぶとしたら、この曲でしょうか。
また、このアルバムのジャケットが大好きでたまらないです。
美樹さんのあふれる太陽のような笑顔が青い空と青い海の背景にぴったりで。
真っ赤なテントがまたキュートで大人のかわいらしさをかもし出しているというか。
元気が出てくる写真です。
私が美樹さんの代わりにここに立って同じ構図で撮影していただきたいくらいです。
長くなりましたが、この作品はこれからも私の生活、人生にはなくてはならない大切なパートナーです。
これからの素敵な作品楽しみにしてます。がんばってください。

投稿者:WISH
自分が今井美樹さんの曲を聴くようになったきっかけがこの「Bewith」です。
今から16年前行きつけの喫茶店のマスターが好きでBGMとしてかけていました。
「とても、いい歌手ですね一体誰が歌っているのですか?」といってジャケットを見せてもらいました。
赤いテントの前で弾けるような笑顔の女の子・・それが今井美樹との出会いだった、すぐに喫茶店を出てCDを買いに行ったのを今でもよく覚えています。
ほとんど一目惚れ状態で、以前に発売されていた「Femme」「Elfin」もまとめて買いし、すっかりハマッてしまいました。
透明感のある心地よい歌声・・・まさに聴く「サプリメント」のようです疲れている時や癒されたい時には特に効き目は抜群!!
フッと肩の力が抜けていくようなそんな魅力に満ちています。
あれからもう16年・・時の経つのは早いですね~あの頃少女っぽかった今井美樹さんも今では完全な「大人の女」で、自分も30ン歳・・・・
当時付き合っていた彼女が特に好きだった曲が「キスより 吐息より」でした。
この曲を聴くとあの当時の甘酸っぱい思い出がついつい蘇ってしまいます。
2004年の正月その元・彼女から年賀状が届き結婚したとのことでした・・・
今はそれぞれ違う道を歩んでいるけど、あの時のときめきは忘れない・・
そんな気持ちになった時に聴きたい曲ですね。

投稿者:カルセドニー
久しぶりに、このアルバムを、聴いてみました。
美樹さんと、美樹さんの音楽の素晴らしさを、素直に、再確認しました・・・。
どの曲も、当時、聴いていたときと、全然、違うふうに、感じて聴いている自分が、いました。

「月は真珠 吹く風はシルク」 そして、窓辺には、サボテン・・・。
私も、家のサボテンに、いつも、話しかけています。(笑)

この曲も含めて、どれも、今の美樹さんが、歌われるのを、聴いてみたくなりました。
少しも、色褪せない曲達・・・。

美樹さんのファンになって、10年以上経ちますが、最近、やっと、その深さや、良さや、意味が、すこーし、解りかけてきたところです。(人より、成長が、遅いのです(^^ゞごめんなさい・・・。

このころの、美樹さんにも、ありがとうを、言いたくなりました。

このページのトップへ↑

7.初恋のように

投稿者:さがら
曲が大好き。しとしと降る雨のじとーってしたかんじが重々しく主人公の切ない恋心を表現していると思います。

このページのトップへ↑

8.とっておきの朝を

投稿者:kaiyu
ボサノバの曲調がとても心地よく、朝目覚める時に聴きたい曲です。
実際、このアルバムが出た当時は、この曲をステレオの目覚ましにしていました。

同じ頃、付き合っていた彼と初めてお泊りした時、持って行っていたラジカセの目覚ましに
この曲がかかる様こっそりセットして、目覚めた彼に「予想してたよ」と
笑われた事を思い出す、懐かしい曲でもあります。
この曲で目が覚めたら、暫くベッドで気持ち良くまどろんでいたくなります。

このページのトップへ↑

9.黄色いTV

投稿者:ひでりん
寂しさとか、切なさとか、心細さとか…大好きな人を待っている女の子のきもちが痛いほどわかります。
胸キュンする曲。
美樹さんの透き通る声でさらに、ジーン…
黄色いTV…あったら可愛いだろうな…
大好きな曲。コンサートで歌ってほしいな…。

投稿者:Tomoko
大好きな楽曲は数々あるけれど、なんか何だか知らないけれど、この曲の切ないメロディーラインと歌詞が好きです。生で聴くとこれまた最高に感動しちゃいます。

投稿者:きなママ
この曲を初めて聞いた頃、20歳そこそこの私はいろんな恋と出会い、そしてお別れしました。歌詞がすごく切なくて、儚くて、聞きながら泣いた夜を思い出します。

「愛していた 囁いて欲しかった 込み上げても みんな みんな 遠い・・」

今はそんな風に心を焦がしたり、気持ちが揺れたりする生活ではなくなり、結婚して13年になりますが、今でも大好きな曲です。

投稿者:ピエロ
今の私は一番の歌詞に出てくるヒロインのようになっています。
恋心を胸に秘めて切なくなる日々。
美樹さんのやわらかい歌声がスーと身体に溶けていきます。
自分を磨いて素敵な女性になりたいです。

投稿者:じゃりてん
涙..涙..涙..
この曲を聴くと思わず 涙が出てきます。
前半の恋愛が始まった時のフレーズと
後半の恋愛が終わった時のフレーズ

凄く判る..それだけに、自分と照らし合わせてしまって 涙が止まりません
今井美樹さんの曲で個人的に第1位です!!!!

投稿者:かおるり
胸がドキドキする・・・胸がチクチクする・・・
大好きな人を想う”せつなさ”が胸を”きゅん”とさせる・・・
心おだやかに、そっと”大切な彼”を待つ
恋をしている日常のなかで、ふっと胸をかすめる大好きなメロディー

このページのトップへ↑

10. 9月半島

投稿者:stueda
何回聞いても癒されます

投稿者:今ちゃん
ビルボードライブで、久しぶりに聞かせて頂きました。
果てしなく拡がる青い空の解放感。
どうしてなんだろう。ままならないままにすれ違い、別れてゆく。
夏の一時。
切ないけれど、まっすぐで。
ふわっとしていて、少し苦くも感じるやるせなさ。
酷暑の今夏。
時折、無性に聞き返したくなります。
そうして。
秋を迎えたら。
ステージに立つ美樹さんに会いに行ける。
幸せが待っている。
ありがとう、美樹さん。

投稿者:お松ごーごー
転勤の新幹線の中で涙しながら聞きた思い出の曲です♪

投稿者:もも
高校の時片思いだったけど本当に大好きで、廊下ですれちがうだけで泣けてしまう程大好きだった。
いろんなことがあって傷ついて。それでもやっぱり大好きだった。その人を思いながらいつもこの9月半島を聴いてました。 成人してからも、海へいくと海岸でその人をおもいだしながらこの歌をくちずさんでいました。
このアルバム【Bewith】は今でも一番大好きなアルバムです。

投稿者:シマリス
自粛期間中、たびたびこのアルバムを聴いては心に落ち着きを取り戻していました。
私が初めて買ったCDアルバムがこの『Bewith』
当時、レコード店に流れていた『9月半島』に耳を奪われ、そこから美樹さんにどっぷりです(笑)

5月のコンサートが延期にはなってしまいましたが、振替公演でまた元気にお会いできるのを楽しみに...
『Bewith』はずっと私の宝物です。

投稿者:ヒデ
アルバムのテーマは海と夏です。最高です。
この曲は美しくて素晴らしい曲ですね...どんなことも忘れていくように、海面に漂うだけでいい...って感じ。
どんな時もこの曲を聴いて泣かせて、切なくて、そして助けられるようです。
今井さんの歌に会えてよかったと思いします。今井さん、どうもありがとうございました。

投稿者:レッド
何気なく通りかかった当時のレコード屋さんで流れていました。
心地よい歌声にしばらく店内で聴いていました。
次の日、ずっと頭の中で流れるあの歌声が忘れられず、初めてレコードではなくCDを買いました。
それからずっと、どんな時も美樹ちゃんの音楽が私の中にはありました。
人生で1番辛い経験をした時も、美樹ちゃんの音楽に癒され救われました。
ありがたい事に、それからずっとコンサートで生の歌声に癒されています。

投稿者:Rococo
この歌ほど、その場所にいなくても、情景を思わせてくれる曲はないとおもいます。せつない曲でもありますが、前向きな気持ちになれ、さわやかです。この曲をきいていると急に、海に行きたくなります。

投稿者:あー
大好きな曲ですぐ浮かびます。やわらかい感じのメロディーが心地よく、私の青春時代が蘇ります。今井さんだから歌える唄!!!大好きです。

投稿者:葉月ママ
美樹様がデビューした時からのファンです☆。
このアルバムが出た頃、人生で最大の恋愛をしていましたが彼が転勤になり遠距離となりました。
大好きで大好きで毎日会っていたのに彼の転勤により会えない不安と寂しい日々を過ごしていた私に、9月半島の『夢でもいい、あなたがいい、思い出でいい』の詩がピッタリとはまり、気が付けば口ずさんでいました。

その彼とはタイミングが合わず別れました。

投稿者:masa
このアルバム、もう何千回聴いただろう?? というくらいどっぷりハマリましたね。
おかげでほぼ全曲、歌詞を見ないでカラオケ歌えますよ~。
中でもこの一曲は何度聴いても鳥肌が立ちます。ぜひ、コンサートで聴かせてください。

投稿者:ゆうゆ
今でも私のTOP3に入る位大好きな歌!
言葉のひとつひとつが透き通った様な感覚が大好きです。
 いつも自転車に乗りながら大きな声で歌ってました・・・
現在きれいな青い海の目の前で暮らしています。海を見ながら口ずさんでいます。

投稿者:karin
大切な人を傷つけてしまった夏。
自分も傷ついた夏。
初夏にお気に入りだったこの曲が、季節のうつろいとともに私の現実になってしまいました。
さみしいけれど仕方ありません。
二つの夏を私の気持ちの中だけで一緒にすごした彼。
いつか想い出にかわるまでこの曲を抱きしめていたいです。

投稿者:Masako
毎日、通勤時駅までの距離を自転車に乗って、この歌を歌いながら走ってました!
今でも、思い出したように口ずさみます!

投稿者:one way
初めて買った当時LPが「Bewith」でした。
その中でこの曲の詩が当時、好きだった人がいましたがうまく発展できない自分の状況と似ているような気がして、いつも泣きたい時はこの曲を聴いていました。
特に「夢でもいい、Ah~あなたがいい 思い出でいい」という所と「今 一人をえらんだの」という所の詩に勇気づけられました。

投稿者:ysd
この「Bewith」というアルバムは
当時中学生のガキだった僕が最初に聴いた、
美樹さんのアルバムでした。
当時はカセットで何回も聴き返して、
いつも、いつも、聴いてました。
とくに、この岩里祐穂&上田知華の「9月半島」は
また、ライヴで歌って欲しい名曲です。

誤解を恐れずいえば、それでも、当時は、
美樹さんは、いつまでも歌う人だとは思っていませんでした。
それは、他に女優もやっていたし、
女優としての人気も非常に高かったからです。
(実際、このあと名作にたくさん出演しています)

当時は、好きになったからこそ、それが
なんか漠然とした不安として、あった気がします。
「歌、つづけてほしいなぁ」と。

そして、今、それから14年(!)くらいたち、
今もなお、美樹さんの新作を聴けているというのは
なんと素晴らしいことなんだなぁと思います。

このページのトップへ↑

11.静かにきたソリチュード

投稿者:イチロー
今から33年前、夏、大好きだった彼女と別れました。と言うか、振られました。
落ち込んでる最中、気分転換に車を掃除をしていたら、洗車場で、かかっているBGMから、たまたま「静かにきたソリュチュード」が流れてきて、体中、鳥肌が立ち、自然と涙がこぼれてきました。とても悲しくなり、歌詞が染み渡ったのをを覚えております。当時、誰が歌っているかわからなくて、調べて、アルバムを買いに行ったのを思い出します。
それ以来、アルバムを集めて、ライブに行き、ファンクラブに入りました。

投稿者:shige
とても愛していた人と、いつの間にかすれ違ってしまい、わずか2年で私から彼の元を去りました。
それまで別の曲をいつも聴いていたのに、その時突然、この曲が私の胸の中で響き始めました。
「あなたと話した 未来の輝き」
その未来を形に出来なかった私が、別の人を愛し再婚した今でも、
どうしようもなく彼を想いたい時に聴かずにいられない、名曲です。
永遠に拾うことの出来ない落し物を、遠くで見つめながら。

投稿者:Qoo
この「Bewith」はこの夏ずーっと聞いていたアルバムです。
なかでも、「静かにきたソリチュード」が一番のお気に入りで、何度も聞いています。
やはり歌い出しの「あなたが風なら、私は花びら・・・」ののびやかな美樹ちゃんの声がとても清々しく、今年の猛暑でさえも、涼やかに感じさせてくれました。
もう十数年前の曲になるのですが、いつ聞いても変わらず私にやさしい時間を与えてくれる1曲です。

投稿者:Midori
私が初めてテレビでの美樹さんの歌声を聴いたのがこの「静かにきたソリチュード」でした。
その頃は美樹さんの存在はもちろん知っていましたが、まさか美樹さんの声がこんなに清々しく、透き通る声で歌われるとは思ってもいなかった頃でしたのでその歌声と美樹さんの優しい表情に釘ずけになりました。
それから初めて美樹さんのシングルレコードをを買い聴き始めたのもこの「静かにきたソリチュード」からでした。
当時♪あなたが風なら~~私は花びら~~♪と歌う美樹さんの歌声に知らないうちに癒されていたのかもしれません。

このページのトップへ↑