DISCOGRAPHY

OUR VOICE 【ALBUM「IvoryII」】

1. retour

投稿者:うー
「retourって、再生する・甦るっていう意味なんです」
って、インタビュー記事に美樹ちゃんのコメントが載っていて、
それが印象深くて、この曲を聴きながら何度も記事を読み返していました。
当時の私は20代後半で、仕事や恋愛で悩んでいた時期だったけれど、「答えは自分の中にある」と光を見つけたキッカケになりました。
ベランダの緑がしおれてしまったことにも気づいてなかった自分。
爪を切って、靴を洗って、自分をとりもどす…内側からの力が湧き起こるのを感じました。
いままで全力疾走で仕事をしてきていますが、いまでもこの曲は私を忘れないための目印のような音楽です。

このページのトップへ↑

2. 夢の夜

投稿者:Mia☆
こういう瞬間ありますね。。。

投稿者:こるく
私の一番のお気に入りのCDといってもいいくらい、何度も何度も聴いています。
その中でも「夢の夜」は私の味方です。
12年前、心通じ合う人にめぐりあいました。
でもお互いに遠距離恋愛の彼、彼女がいて・・・。
どうしようもない私の気持ちをこの歌だけが理解してくれたような気がします。
それでも気持ちはどうすることもできずただただ悩み・・・。
あんなに心通じ合う人に出会えたこと、そしてあんなに悩んだこと、私の一生の中で一番素敵な時間だったのかもしれません。

投稿者:レイコ
この曲を聴いていた頃はいつも泣いていました。
私の感情とだぶっていて、辛かった分それより、愛することの喜び、日々一生懸命生き、毎日とても幸せでした。
最初で最後というくらい人を好きになったと思えます。
10何年も過去の事ですが、今でもこの曲を聴くと胸が痛くなります。

このページのトップへ↑

4. 幸せになりたい

投稿者:ひてき
悲しい、切ない歌詞だけれど、明るい曲調なので、なぜか元気を貰える曲です。今でも何回も聴いています。

投稿者:みなみ
女同士の友情の曲!

失恋した友達を優しく向かい入れる気持ちが、
【幸せになりたい】という本人の気持ちも重ねて、
とても前向きで優しい歌になっています。

淋しい夜には
すぐに行ってあげる
昔してくれたように

このフレーズがとても好きで、
泣けてきます。

投稿者:ママン
日々過ぎてゆく中で雑踏の中に一人いるときにこの曲を聴くと力が湧いてきます。
ひとりじゃない、見過ごしてるだけ、前を向いて行こう。って気になれます。

投稿者:はるなな
友達がカラオケで歌っているのを聞いて、「素敵な曲だな~」と思ったのが最初でした。
何度も聞いて覚えて、今では私の十八番です。歌っていても気持ちいいし。
歌詞もクールなんだけど前向きで、なによりズバリな題名がいいですね。

このページのトップへ↑

6.Tea For Two

投稿者:ふたりでティータイム
シンプルだけど温かなサウンド。そして美しく伸びやかな美樹さんの声がギターのサウンドと自然に融合しています。
休みの朝にぴったりの一曲。歌詞の「君」という表現は男性から彼女に向けてのフレーズかな?というようにも思えますが、私はそういう性別を意識せず、恋人への想い、メッセージと捉えています。
気持ちが沈んでいるときに幸せ一杯な曲を聴くのは辛くなります。
でもなぜかこの曲は、沈んだ気持ちを温かくしてくれる魔法の一曲なのです。
それは、かつて私が恋人との何気ない日常の朝、歌詞のストーリーと同じようなことを感じていたからかもしれません。
想いをささやくような内容の曲ですが、ライブでも聴いてみたい一曲です。

このページのトップへ↑

7.半袖

投稿者:てつや
とてもではないですが一番の曲なんて選ぶことができません。素晴らしい楽曲ばかりですがあえて、半袖。真剣に美樹さんを聞き始めたのはこの曲からでした。それまでは女優のイメージが強く、嗚呼主題歌も歌っているんだな、程度で。この前のフェニーチェ堺では久しぶりに美樹さんの生声でこの曲を聴くことができました。自然と涙が出てくるんですよ。55歳のいいオヤジのくせに。(笑)
歌声に感動して背筋からゾクッとくる感覚、これからもずっと、宜しくお願いします。

投稿者:ベティ
美樹さんの声がとても切なく心にしみます。初めて聴いてからもう何年もたったけれど今も大好きな1曲です。

投稿者:惠理のママ
私の聴いたことのある曲のなかで、これほど情景が浮かぶものはありません。
初夏の緑々しい樹々や、その周りにあふれる日差し・・・などを感じさせてくれるところが一番好きな理由ですが、
さらに、このような経験はないけれど、まるで自分が主人公のように胸をせつなくしてくれるところも好きな理由の一つです。

投稿者:さがら
むかしはpiece of my wishの前ということもあり、スローテンポな曲だったため僕はこの曲のことを『早く終われ!』って思ってました。
でも始まると一緒に歌ってて不思議なうたでした。
美樹さんの曲をきかなくなって6,7年がたち、久しぶりにこの曲を聞くと、すごくいい曲だなっておもえました。
僕も多少経験して、この曲の意味がわかるようになったんだなって思ったんです。
僕も愛し続ける勇気をすてずにがんばります。

投稿者:丸山裕子
まだ、あの頃は意味もわからず聴いていました・・・
でも今は自分とすごく重なり悲しくなると聴きたくなる曲です。
頑張ってもどうにもならない恋だけど愛する勇気捨てたくありません

投稿者:ちづりん
こんな経験があるので、つい自分と重ね合わせて聴いたり歌ったり・・・。
特に「あなたは愛してはいけない人じゃなく、決して愛してはくれない人」と言う所は、感動ものです。
くやしいけど、本当そうなのよね。「愛し続ける勇気を私は捨てない」という最後は勇気づけられます。
歌っていると気持ちがいい大好きな歌ですよ!

このページのトップへ↑

8.PIECE OF MY WISH

投稿者:MEBUKI
初めて書き込みします。
MIKIさん誕生日おめでとうございます! 昨年11/26 文化村オーチャードホールで初めてMIKIさんのライブを観に行きました。
MIKIさんの曲を聴き始めたのはかれこれ30年以上前。独身の頃からよく聴き、結婚して子育てに追われ今はパート主婦で2人の孫のおばあちゃんです。
昨年夏、家族ぐるみで仲良くしていた奥様が他界され、彼女がよくカラオケでMIKIさんの曲を歌っていた事を思い出し、コロナ禍、お葬式もお顔も見られないままお別れし、そこから彼女への想いを伝えたい聞いてあげたいという思いが込み上げ、MIKIさんの曲をまた私も毎日聞くようになり、オーチャードホールの申し込みを見つけ、ライブに足を運べ恥ずかしながら55歳でMIKIさんを生で見て歌を聴けて、亡くなった彼女が引き合わせてくれたのだと確信、感動のライブでした!
どの曲も大好きですが、PRIDEはもちろん!
歳をとったのかPIECE OF MY WISHでライブではボロボロに泣きました。
コロナ禍を過ごす中、見えないものが見えるように感じられたり、人と人との繋がり、戦場のような現場で働かれている方々、色々な思いが止まらぬ涙でMIKIさんに会えた喜びと歌声に暫く余韻に浸る日々、今もです。 ファンクラブにはまだ入会しておりませんが、ずっーといつも応援しております。
そして今日は何と2人目の孫が産まれMIKIさんと同じ誕生日で私も超HAPPYDAYになりました!
いつか、ライブに行ける日を楽しみにしております!
素敵な1年をお過ごし下さい。

投稿者:ミナ
好きな曲がありすぎて迷い過ぎましたが、やっぱり一番というとこの曲しかありません。
何度聞いても、私の今までの人生の中で、こんなに力をくれる曲はありません。
若い時は恋愛をしながら…結婚をし、子供を産んで、震災や自分の置かれた状況の踏ん張らないといけない時に流れます。自分でも100回は歌ってます笑
今回、大阪のライブに行くことができました。死ぬまでに、自分がしたい事の一つでした!
美樹さんの歌を聴きながら、何度も涙が流れ、素晴らしい時間を過ごせたことに感謝しました!
生涯、熱烈なファンである私は、これから先も愛おしい美樹さんと楽曲を愛して励まされていくと思います。いつまでも元気で、素敵な歌を歌っていて下さい!そして、ありがとう!って思っています。

投稿者:JUN
うつ病で毎日毎日「死にたい」と思っているときに医者はこう言います。
「絶対に明けない冬は無い。明けない夜は無い。」と・・・
医者にこう言われても、全然聞かなかったけど、今年の5月25日に行ったコンサートで「♪やがて闇は必ず明けていくから・・・」と聴いた瞬間に悩みが晴れた気がします。医者の100の言葉より、美樹さんの歌のほうが心に沁みました。

投稿者:山﨑晃
この曲は何かすごく辛いことや悲しいことがあったりしたときによく聞く一曲で人生で一番初めに出会った気に入った曲でした。
青春真っ盛りの僕にとっては辛いこととかかなしいこともいっぱいあるのでこの曲にはすごく励まされます。
美樹さんのエレガントな歌声に感動されるばかりです。

今井美樹さんは僕にとってっ人生で忘れることのできない歌手だと思います。
これからも応援しています

投稿者:sumikko
久しぶりにこの曲を聞いて、15年前くらいのことを思い出しました。
大学卒業の期に、夢を果たすべく都会に残りたい私と当然田舎に戻ってくると信じていた母の間で、しばらく冷たい時間が流れていました。
大好きな母だったから、わかってほしいのに悲しませている自分。
来る日も来る日も喧嘩で、泣いてばかりいたころ
この曲を耳にして、あたたかい涙を流しました。
それは、自分が自分をはげます涙。
反発することばじゃなく、自分の熱を伝える言葉となって母を説得できた日。
私は、絶対に夢をかなえて母に喜んでもらおうと強く思ったのです。

今思い出して、またあたたかい涙を流しています。

投稿者:csan
新しい曲も聴いていますが、
変わらず、聴き続けている曲です。
色褪せない、心に響く詩です。

投稿者:hideko
やっぱり、まずこの曲ははずせないですよね。
「あきらめないで、すべてが崩れそうになっても信じていてあなたのことを。」
この言葉が私にどれだけの励ましを与えてくれたことか。
この頃、仕事もうまくいかなく、恋愛も中途半端な時期で悩み多き時代だったので、
この一曲には本当に感謝しています。
若い頃って頑張って、悩んで、恋をして、夢中になって、、、ホント忙しい頃でした。

投稿者:ゆいへい
うちのカミさんが選んだ結婚式のキャンドルサービスの時の曲
当時今井美樹と言えばドラマの方だったので俺は石橋凌だった・・・・はっはっは

   感 謝!

投稿者:chiyo yamauti (山内 ちよ)
こんばんは、初めてメールします。今、28歳です。
20歳から26歳まで単身九州から北海道にわたり看護婦として働いていた時に、美樹さんのコンサートに初めて行きました。すごく感動してそれから来るたびに行っていました。
美樹さんのアルバムを初めて買ったのも、このアイボリーでした。(22歳くらいかな)
特に、ピースオブマイウイッシュの「どうしてもっと自分に素直に生きれないの?」とのフレーズが、仕事での人間関係や当時付き合っていた人との事で様々、悩んでいた自分の心に響いたのを鮮明に覚えています。
最近、奥の棚にしまいこんでいた、アイボリーをみつけ久しぶりに聞くと、当時の事を思い出し、また今の自分に対しても、心に響いたフレーズでした。
カラオケではほとんどといっていいほど、美樹さんの歌は歌える自信があります。
これからも、頑張って歌い続けて下さいね、いつまでも応援しています!

投稿者:WISH
落ち込んだ時や悩んでいる時はこの曲を聴いて癒します・・・本当にこの曲は素晴らしい!!
決して「がんばれ!」とか「負けないで!」とか言っているわけじゃないのだけど、「太陽は昇り心を包むでしょう、闇は必ず明けてゆくから・・」と人生は辛いことばかりじゃないんだと諭してくれます。
そして悩んでいても周りの愛する人や友達が勇気付けてくれると、自分一人じゃなく周囲の人の愛情を気づかせてくれた曲でした。
人生、山あり谷あり・・もっと自分らしく素直に生きたい・・
そんな本当に当たり前のことをどうして自分も含めて多くの人は気が付かずにすごしているのだろう?と考えさせられます。
2004年現在日本も含め世界の至るところで悲惨な事件や凶悪な犯罪やテロ、戦争が繰り返されて「本当にこのままでは、明日はどうなってしまうのだろう?」と思わずにいない日はありません。
しかし自分自身を信じて明日に向かって歩いて行こうそんな気にさせてくれる曲です。
ドラマ「明日があるから」の主題歌でしたが、もうあれから13年・・・
またあのドラマをリメイクして放送して欲しいものですね~あの当時よりさらに不景気で閉塞感がある今の日本・・
だからこそこの曲とドラマが再び見直されつつあると思うのですが・・・
もちろん主演女優は今井美樹さんで!!
最近、美樹さんがテレビに出ないのを寂しく思います(T-T)

投稿者:ゆみぞー
この曲は、一生忘れられない歌です。
私ではない私を取り戻すためにネガティブな自分からポジティブな自分を引き出すためにいつもくじけそうになったら歌っていました。車の中で大声をはりあげて。
この曲のおかげで今の自分になれたのです!暗闇からぬけだすことが出来ました。
ずっと美樹さんのようになりたいと思って同じように髪を伸ばしたり切ったりしてたけど自分が自分らしく生きていくことが美樹さんに近づけることなんだと気づき今では「GOODBYE YESTERDAY]が私自身の曲のように思えます。
今は結婚して子供も出来、とってもしあわせです。娘の笑顔と「ママ、大好き!」という言葉で最高の気分になります。これからも私らしく輝いて生きて生きたいです。

このページのトップへ↑

9.Bluebird

投稿者:nikopin
仕事で行きづまってていた
自分も同僚も閉塞感で一杯だった
でも周りのみんなは力になってくれている
今より良くしようと案を巡らせた
上手くいかないことが不幸ではない
上手くいくことだけが幸せではない
上手くいかないなかでも幸せを感じていた

そんな時に出会ったこの歌
幸せは実は直ぐそばにあることに
気付かせてくれました
青い鳥はきっとそばにいる♪

投稿者:ちいつ。
今井美樹さんをテレビで見て久しぶりに大学時代に大好きだったBluebirdを聞きました。
この曲 本当に好きだったんですよね~ 懐かしいです。
その頃は知りませんでしたが布袋さんが作られた曲なのですね、びっくりです。

投稿者:maximam
ある日、小学校から帰ってつけたTVの向こうに、幼い私へ初めての衝撃!この曲を歌う華やかな女性が映っていました。
間違いなくそれは、まるで「お母さん」にめぐり会ったかのような、はたまた「自分」を見つけたかのような瞬間でした。

この曲を聴くと、その夕方から、色んな曲と共に歩んだ毎日を全部、ぎゅっと思い出します。
私はもう26歳になりますが、あの時から美樹さんのつけた足跡を追いかけているんだと思います。
そして今は、時と共に自分が描いた美樹さんへの憧れを、年齢的にどんどん追い越して行ってる。
そのことは切ないけど、幼い自分に励まされて、もっと自分の憧れを叶えていこうと言う気持ちになります。

投稿者:makisimam
美樹さんと出会ってもう、何年になるのでしょう。記憶の断片として、なのか、それが記憶の始まり、だったのかは到底判断がつかないくらい若く幼い自分でした。
その記憶とは、TVで見た長い髪と信じられないくらい華やかな美しい笑顔、をれと「青い鳥」という言葉。

そして、高校生になる頃に、かすかな記憶を辿るように次々にCDを聞いていました。
高校から帰宅したある夕方、衝撃の再会を果たしました。「これ!これだ!」思わず声を上げて、詩に曲に、見入り聞き入り、そのまま友人に電話して私の運命の出会いと再会を刻々と語りました。(愛ちゃん、話を聞いてくれてありがとう!!)

幼い私にとって初めての、いちばん素敵に映った女性との出会い、と、そのときの音。それが「blue bird」です。
勿論、今も本当に心から応援しています。

このページのトップへ↑

10.The Days I Spent With You

投稿者:かよ
この曲は一番と言っていいほど大好きです
春・夏・秋・冬 どんな時でも愛してる人がいるから素敵に思える
最高の歌詞です
この曲を聴くと昔の彼を思い出します

投稿者:YUKIE
大好きな人と別れ、しばらく経った頃
その人も含めた人たちと会うことになり
行ったカラオケで歌ったんです。
私は未練タラタラだったから密かにカレに向けて歌ってました・・・・・・
でも後で聞いたのですが、私が歌っているのを聞きながら
カレも私との思い出を考えていたそうです。
あなたを愛し あなたに抱かれ あなたと笑い あなたと泣いて
”過去”だからキレイな事もあると思った1曲です。

投稿者:はな
春の息吹も 夏の日射しも 秋の木立も 冬の星座も
あなたのそばで生きていたから 気付いた

あなたを愛し あなたに抱かれ あなたと笑い あなたと泣いて
夜明けを歩き 明日へ願い 夢を見た

この詩に、「愛」とか知りもしない高校の頃のわたしは、「そんなおつき合いのできる人と出会いたいな」
とすごく憧れて、何度も何度もこの歌をくり返し聞いていました(笑)

大人になった今、そんな人が側にいます。
付き合って1年を過ぎ、思い出にふけっていると、この歌を思い出しました。
あんなに憧れた歌が、現実となって、愛する人と何もかも分かち合うという
幸せな毎日を送っている。
また違った感じ方で、この曲をかみしめて聞いています。

このページのトップへ↑

13.雪の週末

投稿者:tomomilk
わたしが高校生の頃から ずっと大好きな曲です。
冬はいつも雪がたくさんふる北国で育った私ですが この曲は特に雪の降る静かな午後に聞きたくなるんです。
今はあれから10年経ち 今はイギリスに住む私ですが この間こちらでも雪がたくさん降ったとき また急に思い出し聞きたくなりました。
やさしい癒される透き通った美樹さんの声とメロディ ずっと大好きです。この曲に出会えてよかったです。

このページのトップへ↑