DISCOGRAPHY

OUR VOICE 【ALBUM「PRIDE」】

1.PRIDE(OVERTURE)

投稿者:プレゼント
結婚披露宴の最初の入場曲に使わせていただきました。
主人は着物、私は色打掛を着て、ゆっくりゆっくり歩きました。列席者からの拍手とこの曲と会場の雰囲気がすごく合っていて、感動したことを今でも覚えております。
リハーサルをしたわけではないですが、歩き進んで、私たちがひな壇上で列席者の前に立った時と曲が終わるのが同時でびっくりしました。

もう一曲、「Love of My Life」もセレモニーの中で使わせていただきました。

美樹さん、ずっと応援しております。

投稿者:プレゼント
結婚披露宴の最初の入場曲に使わせていただきました。
主人は着物、私は色打掛を着て、ゆっくりゆっくり歩きました。列席者からの拍手とこの曲と会場の雰囲気がすごく合っていて、感動したことを今でも覚えております。
リハーサルをしたわけではないですが、歩き進んで、私たちがひな壇上で列席者の前に立った時と曲が終わるのが同時でびっくりしました。

もう一曲、「Love of My Life」もセレモニーの中で使わせていただきました。

美樹さん、ずっと応援しております。

投稿者:tricolour
大切な人を『PRIDE』が救ってくれました。
正直、今井さんの歌はあまり存じ上げませんが、
なんか…。
聴いてみたくなりました。

投稿者:WISH
うちの母が好きでよく口ずさんでいた曲です。
美樹さんの曲はあらゆる年代層、性別、国籍を超えて愛されていることが良くわかりました。
ドラマ「ドク」の主題歌ですがちょうどその頃、自分は外国人労働者(日系ブラジル人、中国人)の多い職場で働いていて彼らのアパートで一緒にドラマを見ていました。
貧しい国の出身というだけで人間性がどんなに優れていても偏見や排斥、差別の対象にされ自由に恋愛もできない悲劇を描いていて見ているのが辛いドラマでした。
欧米人には愛想がいいけど第三国の外国人には冷たい日本社会のが恥ずかしかったです。
でも、美樹さんの歌声には素晴らしい癒しの力があるのでしょうか?
歌詞の意味もよくわからない彼らにもとても気に入られていた事を思い出します。
あるブラジル人女性なんかは涙まで流して聴き入っていました・・・
彼女の心には遥かな故郷ブラジルの家族や恋人のことが思い描かれたのでしょうか・・・
いい曲に言葉や国境、人種の違いは無いのですね。
10代の頃夢中になって聴いていたBOOWYの布袋さんと美樹さんの最高のコラボレーション作品だと思います!!

投稿者:飯田直子
始めまして。。。
私は、ただいま24歳の学生です。
幼い頃から音楽に親しみ、大学で声楽を学び、自分の幼い頃からの夢を叶えに、
イタリアに勉強しに行っていました。
私には歌う事で自分と常に向き合う事ができ、歌う事そのものが私という、
たったひとりの人間を力強く、ここまで走らせてくれました。
しかし、初めて、体を壊し、精神的にも私自身が自分を支えられなくなってしまったのです。
歌えなくなって、初めて気づいた家族のありがさ、何気ない日々の安らぎ。。。
それを、今、存分に感じられる幸せな気持ち。
当時、ボロボロだった私を勇気づけてくれたのは今井美樹さんの【PURAIDO】
を毎日聞いてから穏やかな、素直な自分になれたのです。
今井さん、有り難うございます。

このページのトップへ↑

3. I CAN'T STOP LOVIN' U

投稿者:shinpei
新境地!
信念を持つ女性にしか歌えない!
地下のJAZZYなバーで聴きたいな。

このページのトップへ↑

4. DRIVEに連れてって

投稿者:りんご
ドライブのお供にとってもいいです。
ドライブに行きたくなります。

投稿者:ぐ~マコランタン
私のダンナは洋楽しか聞かない人で、それもKISSやQUEENなんかのハードロック系ばかり。
そんなダンナが私がカラオケで歌った「DRIVEに連れてって」を聞いた時「この歌ええやん!」と言って、車に乗る時は「美樹ちゃんのドライブの歌のCD 持って行こ!」とKISSなどのCDと共に美樹ちゃんのCDも数枚加わることになりました。
ダンナの車はオープンカーで、まさしく『風を受けて 走る2人恋のハイウェイ』だったんですよね~。
今はその車を手放してしまって出来ないけど、また何時かオープンカーを買って、今度は娘も一緒にドライブするのがダンナの夢なんです。

このページのトップへ↑

5.No1

投稿者:める
この曲は、結婚式のお色直しの時に使用させて頂きました。
詩の内容も、曲調も大好きな1曲です♪
(他にも「私はあなたの空になりたい」もキャンドルサービスの時に使用させて頂きました)
私は元々、布袋さんの大ファンで、彼の作った曲は全て聴いています。
そんな中、美樹さんの曲に出逢ったのです。
美樹さんの優しく、柔らかで、繊細な、透き通るような歌声。
それに、布袋さんの作る詩も曲も、本当にマッチしていると思います。
これからも、お二人で素晴らしい音楽を作り出していってください。
心から、応援しています。

投稿者:オーロラ姫
ジャマイカ風の楽器が心地よいリズムで、携帯MDで聴きながら、出張先の外地で散歩したり、買い物をするのが好きです。
「いつでもあなたを愛してるよ」って、照れくさい言葉を明るく粋に言えちゃえるほほえましさがこの曲の素晴らしさですね。

このページのトップへ↑

6.OVER THE RAINBOW

投稿者:ゆかりん
かなわぬ想い…彼が帰ってしまった部屋では辛すぎて聴けなかったな。いたずら男の子のおかあさんになった今でも…やっぱり辛くて、あの頃を思い出してずっと聴いてないな。でも大切な誰も知らない私たちだけの、あの頃。今は幸せ?私は大丈夫、でも…たまに会いたいよ。an・anで笑ってた美樹ちゃんを知っている私達の秘密のお話でした。

投稿者:カルセドニー
しっとりとした、オトナのための一曲だと、感じました。
布袋さんらしいとも・・・。
人は、独りでは生きて行けない、でも、最後は、自分しかいないのだ・・・というのも、真実ですね。
自分で、自分を大切にし、愛してあげる、信じてあげる・・・本当に、難しい。
これは、「PRIDE」という、私が愛している曲にも、つながるテーマかも?と、感じます。

きっと、時間をかけて、色んなことを経験して、乗り越えて、はじめて、そういうふうに、なれるのかな、なれるといいなって、おもいます。

「人生は」そう、「終わらないミステリー」だから、今を、大切に、笑顔を大切に、感謝の気持ちを大切に・・・考えすぎて、立ち止まってたって、しょーがないって、この曲が、教えてくれている気が、しました。

このページのトップへ↑

7.永遠のメモリー

投稿者:カルセドニー
イントロの部分から、最後のなんというのでしょうか・・・ウォーウォーという部分(なにか、ちゃんとした呼び方があるのでしょうね。すみません。)まで、大好きな曲です。
あまさ、せつなさ、やさしさ、強さ、脆さ、失望、希望、いろいろな要素が、含まれている曲だと、おもいます。
よい意味での湿度もかんじられるので、冬とかお肌や心がカサカサしているときに聞くと、よい効果が得られます!!(と私は思っています。)

このページのトップへ↑

10.アラビアン・ナイト

投稿者:のぐちん
この曲を聴くと胸が苦しくなります。
好きな人とともに過ごす切ない思い、手の届くところに愛する人がいるとまどい。
聴くもの見るもの全てが美しく儚い。
夢のような時を愛しい人と共に共有する喜び。
空気や風までもを見方にして、ふんわりとしたやさしさに包まれたゆったりとした二人の時間。
目に浮かんでくるこの曲。これが苦しくなくてなんと言う・・。本当にすばらしい一曲です。

投稿者:ロボ
CDで聴いて好きになり、ライブで聴いてますます好きになった1曲です。
今井さんの曲には「空」を題材にした曲が多いと思いますがこの曲も星空を連想させるものがあります。
そしてせつないけれど暖かいのです。

このページのトップへ↑

11.私はあなたの空になりたい

投稿者:shiori
まだ20代の頃にこの曲と出会い、人を愛する心の広さや深さに感動したことを覚えています。“愛される”よりも“愛する”想いは美樹さんのアルバムのひとつのテーマではないかしらと思ったり?PRIDEが代表作品と言われてますが、私にとってはこの曲のスケール感が美樹さんの密かな代表曲です。

投稿者:しゅうまい
音楽をきく事さえ忘れるぐらい無我夢中な時、心がカラカラで、私がスキなウタは何だろう?
と思いました。
野生の風 でみきさんに出会い、、、今年はビルボードの倉田さんとのCD きいています。

投稿者:ふきのとう
つい先日帰国した一人のブラジル人女性のことをこの曲を聴くたびに想います・・・
彼女はPRIDEを聴いて涙した人なのですが、この曲も好きでした長年日本に滞在し、朝早くから夜遅くまで一生懸命に明るく働いて彼女にとても周りの皆が励まされました。
「どうしてそんなに働くの?」と尋ねると彼女から「あなたにだったら・・・」と訳を話してくれました。
彼女は前夫の女性問題と家庭内暴力、経済的な問題から逃れる為に来日したこと、夫のもとに残してきた子供たちをどうしても取り戻すために裁判費用を稼がなければならないことを打ち明けました。
自分はこの時訊くべきではないことを訊いてしまったなとすまない気持ちになったものでした。
そしてさらに自分のように家庭内暴力で悩んでる女性たちの為に弁護士を目指しているとも話してくれました。
そしてまだまだ欧米と違い南米諸国は女性の人権保護の整備が進んでいないので頑張らなくてはとも話していました。
この曲を聴くと「この空はブラジルにまで続いてるのね・・」とか「どんなに離れていても、いつも傍に子供たちがいてくれるような気がして・・・」と彼女が話してたのを想い出します。
自分自身が彼女の「空になりたい・・・傷ついた心を癒してあげたい・・」と思っても自分の力の無さに悔しい思いをしたものでした。
でも彼女は「日本の人たちが親切にしてくれたからとか、日本にきていい歌を聴けたから・・」と言って明るく応えていました。
彼女は「微笑みの人」とかも聴いて「微笑を絶やさなければ、どんな苦しみも乗り越えて幸せになれるのね・・」とも語っていました。
裁判に勝って子供を取り戻したら、もう一度来日して子供たちに富士山や京都を見せてあげたいと言っていた彼女・・
自分は「ここでその時まで待ってる・・」と言って彼女を空港まで見送りました。
そして彼女を乗せた飛行機が飛び立って空に消えて行くまでずーーーっと立ちつくしていたのです。
空を見上げ飛行機雲を見るたびに彼女の事とこの曲が頭に思い浮かびます。
本当に素晴らしくいい曲ですね・・・実際美樹さんのファンには外国人も(特に女性が)多いですょ、彼女が裁判で勝てるように願わずにはいられません。
彼女の夢が必ずかなえられますように

投稿者:みろりん
私はずっと今井美樹さんの大ファンです。この曲は詞がとても好きです。
以前付き合っていた人が少し、心に傷をもっていました。私は生まれて初めて「この人のそばにずっといて、支えてあげたい。たとえ苦労してもこの人を元気にしてあげたい。」と心から思った時、この曲が私のそばにいました。彼には結局、振られてしまいましたが今でも彼のことは愛しています。
離れていても、会えなくてもずっと見守ってあげたいと思っています。
これからもステキな曲を作ってください。応援しています。

投稿者:papa
力強く・・愛する人がいる人は皆こんな気持ちだろうな・・という曲です。
優しい気持ちにしてくれます。
私も歌詞に負けないくらいの気持ちで・・と、結婚式の2次会でビージーエムとして使わせて頂きました。
有難うございました。
美樹さん、妻として母として、シンガーとして大変だと思いますが頑張ってください!
応援しています!

投稿者:竹澤 まどか
私を理解してくれ、身体の弱い私の父を大切にしてくれる
主人と出会った時この歌詞のように思い、感じました!!
「私はあなたの空気になりたい、着る服になりたい、吸う酸素になりたい」と・・・
だから、「すべてを広く言えば「空」になりたい!」それだけ愛してると・・・
 私の結婚式の披露宴で招待客のお出迎えと
お客様のテーブルへサービスする時に使わせてもらいました。
ありがとうございました。

投稿者:LIVEが最高!!
このアルバムのツアーが終わる日はまだサッカー日本代表は‘98W杯の最終予選で大苦戦していました。なのに私はステージの美樹さんにみとれてしまっていました。この曲が演奏されたとき私はサポーターとして確信したというか、私の空は遠いフランスの青空につながりました。おかげさまで日本代表はW杯初出場できました。ありがとうございました。

投稿者:うえのしをり
美樹ちゃんから布袋さんへ、返信のようなラブメッセージでしたね。
この曲とこの歌詞は、しばらく私の頭の中をぐるぐると駆け巡っていました。
こんな女性になりたい!!!とつよーくつよーく願ったものです。
・・・結果は、すごーくすごーくゆっくりですが、願いがかなっているようです。
目に見えないくらい微々たるものですが・・・
美樹ちゃんに感謝!です。

このページのトップへ↑

12.PRIDE

投稿者:憧れ今井美樹ちゃん
PRIDEは、仕事で、辛いことあった時には必ず聴きます。
美樹ちゃんの歌全部好き。

投稿者:サリー
美樹さんの曲は全て大好きです。中でもPRIDEは私の人生の中で一番歌った曲です。叶わぬ恋と知りながら思いっきり愛してしまった人へ、「貴方への愛こそが私のプライド」 この曲と歌詞を心に刻みながら、何年もの月日を過ごして、私は彼から飛び立つ翼を広げました。
切なくて愛しくて涙を流した日々は私を成長させてくれました。娘が結婚式の時、母への手紙のBGMは、大好きなPRIDEを流してくれました。

投稿者:みきちゃん
同年代、同じ名前、価値観が似ている…ということで、ほぼ同じくらい、いろんな悩みを乗り越えてきたことと思います。

「PRIDE」発売のころが、いちばん迷って悩んでいた時期で、この曲に励まされました。
今井美樹さんの楽曲はデビュー曲からずっと聴いてましたし、心の支えにもなっていました。

どれも素晴らしい楽曲ですが、やはり「PRIDE」を選ばせていただきました。

投稿者:キキ
家族を全力で守り続けてくれた主人が行ってくるよ
行っていらっしゃい 私……

20分で突然死しました
立ち直ることがなかなかできなかった私に PRIDEの歌詞とメロディーが力をくれました

彼を愛したことこそ私のPRIDEです
今は何があっても彼の突然死
あの日を思うとそれ以上の悲しみはありません
PRIDE ありがとうございました

投稿者:古賀洋子
大切な彼が人が今年この世を去りました。
彼が一番好きだった曲がプライドです。
彼は今まで人を愛することや人を信じることが出来ずに【あなたは私に自由と孤独を教えてくれた人】の歌詞を教えてくれる人に出会うのが夢でした。
私と出会えたことで本当の愛を知ることが出来たと喜び辛いことがあったりしても必ずプライドを聞いて原点に戻っていました。
二人にとっても大事な曲です。
これからも二人の大切な思い出と共に聞かせていただきます。
今井美樹さんの透き通った声とても大好きです。

投稿者:加奈
私は、4歳年上の姉の影響から今井美樹さんのファンになり、今は子育てのため、コンサートやCDも聞くことがあまりなくなりました。
この曲は、最初聞いた時からメロディーも歌詩も大大大好きで、披露宴のキャンドルサービスの時に私のたっての希望で流させていただきました。
他の披露宴で流した曲はおまかせで担当していただいた方と決めながらだったのですが、この曲だけは外せないとあまりわがまま言わない私が、どうしてもと言い、使いました。
今でもこれからも大切な1曲です。
カラオケでもよく歌っていました。

投稿者:つぶ
ずいぶん前の話ですが、会社の忘年会の2次会でこの曲をカラオケで歌った当時の同僚が、歌いながらボロボロとないてしまいました。
その時はなぜないたのかさっぱり気がつきませんでしたが、後で聞いた話だと不倫をしていたとかしていないとか…
ふーん、そうだったのかなあと妙に納得したような気がします。

投稿者:riverside
オーチャードホールのライブでの「PRIDE」、DVDで見ました。最高でした!
コード進行のアレンジ、たまらないです!
Jazzyで美しくてうっとりします。
ライブCD版はまだでていないのでしょうか。ぜひぜひCDでも聴きたいです。

投稿者:piro
あれは4,5年前。車の中で人を待っている時、ふと何気なくつけたラジオから流れてきたのがこの曲。
イントロの後「私はいま・・」のフレーズを聴いた瞬間、「な、なんじゃ、こりゃぁ!!」と心底揺さぶられるような衝撃を受けました。
別に当時その詩のような状況にあったわけでもないのに、なぜあれほどのストレートパンチを食らってしまったのか・・・いまだにナゾです。
が、とにかくあの声、メロディー、そしていきなり「南の一つ星に誓った。」と言いきってくる詩。
あのときの「やられた・・!!」感は忘れられません。
何度聴いても、凛とした強さ、真摯が、暖かさで包み込まれまろやかに表現された、ある種の「救い」を感じさせる名曲だと思います。

投稿者:まちこ
初めまして・・・でいいのかな?書き込みなどしたことないけど、これはちょっとかたりたい!と思ったのでチャレンジしました。 私は今井美樹さんの曲をこれまでいろいろ聴いてきたひとりなのですが、この「PRIDE」がずっと心の奥の方にひそんでる気がするんです。
あのロックの布袋さんが作詞作曲してる!!ってその頃の驚きもあって、ただただ感動しながら何度も聴いたからかもしませんけど。でもきっと、これから何年経っても私の中からはこの曲だけはずっと残っていくものだろうし、自分の子供がもう少し大きくなったら教えてあげたいです。。

投稿者:ぽろん
このアルバム自体、今井美樹を知って初めて購入したもの。
恋人からすすめられ聴くようになり、やがてコンサートへも行き「PRIDE」を聴いた。
美しい生唄に感激・・・。
恋人と出会えてよかった、この曲と出会えてよかった。
今もずっと大好きで大切にしている「PRIDE」
あの感激は忘れることはない。

投稿者:どれみ
私は、このアルバムの中に入っている曲で、「PRIDE」が、とても大好きです~!!
私は、この曲は、カラオケでも、毎回のように、歌います~♪
私が、今井美樹さんを知ったのは、中学二年生の文化祭の時、吹奏楽部の人が、
美樹さんの「PRIDE」を演奏されてて、そこで、家庭科の先生が、その曲を歌われたのです。
本当に知ったのは、文化祭が終わって、数日後ですけど。
でも、私はこの曲は、とても、思いで深い曲です~!!!

投稿者:佐藤 恵利子
この曲はもう誰もが知ってる位有名な曲になりましたね。コンサートでも必ず聴きたい曲です。まだ私達が結婚して間もない頃、車の中で美樹さんの曲を始めてかけて聞いてた時、
どちらからともなく一緒に歌い出したのを憶えています。結婚してまだ5年目ですが、私達にとっても忘れられない思い出深い曲になりました。これからも良い曲を沢山歌っていってくださいね!応援しています!

投稿者:うえのしをり
布袋さんから美樹ちゃんへのラブメッセージですね。
美樹ちゃんを知り、美樹ちゃんのために作られた曲だと思いました。
そのおすそわけをもらった形で、私も自分の力で自分を大事に
しなくちゃ!!!と痛感した曲です。

投稿者:そうちゃんママ
悲しい思い出ではありますが、、、。

私は5年前、8年交際していた彼に他の女の人が居ることが発覚、結婚式の一週間前になって破談になってしまった事がありました。
彼に原因があったのはともかく、私にも至らなかった部分が沢山あったし、、、。
でも現実を受け止められるまでには、少し時間が必要でした。
この[PRIDE]という曲はお色直しの入場の時に流れることになっていました。
私の大好きな曲だったのです。

あれから結婚もし、子供にも恵まれとても幸せに暮らしていますが、時折この曲が流れると少し辛くなります。
一時期はカラオケで熱唱できるくらい立ち直れて、「よかった!」なんて思えた事もあったんですけどね。

でもいつか、この曲をまた大好きになって歌いたいです!

投稿者:ちえ
あれはもう、七年前。私の結婚式の入場曲に、使わせて戴きました。
今は、三歳になる娘もいて、とても幸せです。その日は、六月六日。
美樹さんの入籍も六月六日。これは、縁よとダーリンに言って苦笑いされていました。
目指せ今井美樹!!宣言をしているにもかかわらず、髪型だけしか、真似できずにいます。
PRIDEのジャケットの髪型が、一番好き!!それも、選択の理由の一つでもよいですか?

このページのトップへ↑