DISCOGRAPHY

OUR VOICE 【ALBUM「ESCAPE」】

1.ホントの気持ち(Album Ver.)

投稿者:robo
心地よいビートに体が自然にリズムをとっていました。
今井さんの曲の中では一番テンポが速いのでは。
久しぶりよね♪の歌いだし最高にイイです。ライブでも楽しませていただきました。

投稿者:Ann
最初この曲を聞いたときは、美樹ちゃんっぽくないなと思ったんです。
まずこのビート。美樹ちゃんどうしちゃったんだろう。。。なんて心配もしました。(笑)
でも、今はこの曲がないと私だめなんです。
特にすっごく疲れて家事なんて絶対やりたくないと思っている時、でも今やっとかないと後でもっと大変だから、重たい体と気持ちで立ち上がってエスケープをつけてまず流れるのがこの曲。
もう知らず知らずのうちに家事が億劫じゃなくなってるんですよね。
はっと気づくと体が曲と一緒に動いてて、疲れも忘れてるんです。
おまけに、この曲がながれるとうちのちびちゃんたちがノリノリで踊りだすんですけど、これが阿波踊りみたいなすごい踊りでかなり笑えます。あんまりおかしいんで、私も一緒に踊りだすというのがいつものパターンです。そんなこんなで、親子でこの曲に助けてもらってます。美樹ちゃんありがとう。

このページのトップへ↑

2. 空中庭園

投稿者:ひさえ@高
朝べランダの花達に水をやるのが億劫になってきたこの時期に、丁度良い私のテーマソングです。
毎朝この曲を聴きながら花に水をやり、一日が始まる。雨の日は、咲き終わった花びらを摘み取ったりしています。
素敵な曲ありがとうございます。

このページのトップへ↑

3. life is beautiful

投稿者:mikogappa
毎朝通勤する車ので必ず聴いています!

忙しすぎる毎日を過ごすようになって、「ふっ」としたときに「ESCAPE」のCDを選びなんとなく聴いていました。
「景気話があいさつ代わり~」と聞こえた瞬間「おっ!」っと思い聴き入りました。
「どおせなら笑顔の数で勝負しようよ!」という言葉を聞いて自分の中で「そーだそーだ!」と思いこの曲を聴くと自然と笑顔になる自分がいました。

その日から毎日朝車の中で実は一緒になって歌ってます^^
誰にも聞かれていないからいいかっ!と思いながら。

投稿者:寛美☆
この曲に出逢った時、私自身の心の波長とぴったりの詞に、驚きと喜びを感じました.
こんな風に生きてゆきたい♪というフレーズが凝縮されていて、前向きなので大好きな曲です.
今の時代だからこそ、大切にしてゆきたい価値観を伝えてくれています.
いつも、いつでも、そして、いつまでも...心で口ずさみながら生活してゆきたいなぁ...と感じます.
大切に毎日を生きたい!そんな人に是非、聴いてもらいたい一曲です.

投稿者:メル
12月19日 渋谷オーチャードホールのライブ行ってきました。
とってもとってもとーっても、暖かい曲でおなかいっぱいになっちゃいました!

美樹さんがアンコールでスカイブルーのシフォンのブラウスに着替えて登場して、
「みんなで歌おうと思ってたの一緒に歌って」といって流れたのがこの曲!
もうもう、大声で歌っちゃいました。

笑顔の数で勝負します!って心から思った。
チチンプイプイとおまじないを唱えられたような感じ。心にすーっと入っていきました。

美樹さんとーってもかわいかった。とーっても歌も素敵だった!
また、必ずライブでこの歌一緒に歌わせてくださいね!
それから、皆さんへ・・・って歌ってくれた「瞳が微笑むから」もうれしかったです。

余韻を帰りの電車の中で楽しみ、駅からは自転車に乗って「life is beautiful」を大きな声で歌って、家に帰って眠っている娘たちに「ありがと」とキスをして幸せな気持ちでゆっくり眠りました。ありがとう。本当に元気になりました!

投稿者:Noctiluca
人は永遠の孤独を生きると思います。
「自分」にとって、「あなた」とは必ず、
“五感を通じて作り上げた”、「自分の中に存在するあなた」であって、
それこそ、

「私は私」であり、「あなたはあなた」

であるわけですが、一見絶望的で究極で悲しいこの永遠の真理を、
「どうせなら笑顔の数で勝負しようよ」
「だからこそ、Life is beautiful」
と、ほほえみをもってとどけられるこの曲が好きです。
涙ではなく笑顔でこそ、Life is beautifulなのですから!

Take it easy,
自分らしさを大切に、

・・・自分らしさを、肩肘張らずに表現できる人って、すごいですよね♪

投稿者:Koume
なかなかうまくいかない事が多いし、くよくよする事も多いし・・・
という時に聞き、力強くはげましてもらえた一曲!

「生きること自体が幸せなのに・・
 どうせなら笑顔の数で勝負しようよ
 涙振り切って張り切ってこそ life is beautiful」

の部分が大好きです。

仕事も恋もすぐには期待するような結果はでないけど、
でも、それでもあきらめず
できる限りぶつかってみようって思います。
 自分らしく、笑顔で乗り切っていけますようにがんばるね。
   ありがとう、美樹さん・布袋さん☆

このページのトップへ↑

4. ラブソングは止まらない

投稿者:riverside
青春時代、美樹さんの唄声と共に過ごしていました。

バイトの行き帰り、海沿いのラインで熱いハンドルを握り、
かけるカセットからは「夏をかさねて」。最高な気分でした。

結婚し、子育てが始まり、昔と違って自分の時間もままならない年月に、
もうずいぶん、好きな音楽をゆっくり聴こう・という気持ちからも
離れてしまっていたのですが、最近少しだけ落ち着くようになりました。

そんなとき、急に聞きたくなったのは、美樹さんの声でした。
やさしい声色、特に美樹さんしか歌えない高音には心の芯から癒される感覚がします。

昔の曲には数々の思い出があり、
布袋さんと結婚して以来の曲は、私にとっては今ようやくじっくり聴く〝新曲〟です。
たくさんの名曲にただ今追いついている最中ですが、
その中でも、この曲には私のハートが震えてしまっています!

布袋さんの作詞作曲なんですね。なんて素敵な歌詞の世界、
そしてメロディーを作るのでしょう。
途中で入るギターをはじく音もグッときます。
そして、美樹さんが唄うと、あたたかくて切なくもあり、うっとりです。
オーチャードホールのライブDVDも見ました。
声量を抑えるような静かな唄声が、本当に素敵でした。

音楽っていいですね!

年月が経って、私もいろんなことを乗り越えてきて、今も乗り越え中だし
まだまだこれからもきっと色んなことがあると思うけれど、
自分の気持ちを見つめることも忘れたくないし、家族や周囲の人たちを
愛しているという確かな気持ちもいつも大事に持ちつづけていたいです。

そう思いながら、聞いている間じゅう、幸せな気持ちにひたれて、
またリピートしてしまいます!

投稿者:えまっこ
最近の私のお気に入りの曲です。
一日の終わりに聴いています。
とても幸せな気持ちになります。
恋っていいな。
幸せっていいな。
誰かを好きっていいな。
温かいパワーを感じます。

投稿者:えりりん
今、久しぶりの恋をしてます。
でも片思いだけど…。

この曲を聴いて、「あー、こんな恋をしたいなぁ」と
思っていた矢先のことでした。
一目惚れで電撃が走ったわけでもなかったけれど、
仕事のこと、旅行のこと…、いろんな事を話しているうちに
「ハートが震えて」いることに気づきました。

過去にあまりにもつらい恋をして、
美樹さんの歌に癒されつつ、毎日頑張ってきました。
でも心のどこかで
「また恋なんてできるのかな…」と思ってました。
まさにからっぽだった状態。
でも、この歌がひとつの前兆だったかもしれません。

この歌を聴いていると、人を愛したくなる気持ちが生まれてきます。
一方通行でも彼を思うことで、ものすごいパワーが
自分の中に生まれてくることを感じてます。

すぐにはメールの返事をくれない彼ですが、
何か感激した出来事があると、すぐにメールをくれます。
そんなときはすこーしずつ距離が近くなってることを感じてます。

いつか一緒にこの曲を聴くことができるように祈りつつ…。

投稿者:ときめきママ
なんか とってもかわいい歌詞だな~と繰り返し聴くほどにそう感じました。
恋をすると周りの景色も違って見えるのは10代20代だけのことではないと思います。

結婚してしまうと、なかなか「ときめき」を感じることが少なくなってしまいますが、やっぱりいくつになっても「恋」をしなきゃ!!っと思わせてくれた曲でした!

このページのトップへ↑

5.SHOWER

投稿者:くろねこ
曲調はリズミカルな感じで詞は生活感と日常が感じられてとても好きな歌です。
朝、聴くとものすごく新鮮で素敵な一日が始まるようなそんな気持ちにさせてくれる曲です!
カラオケなどで唄うと気持ち良さそう!
新しい街でも好きで良く唄いますが、SHOWERも是非唄ってみたいです!!

このページのトップへ↑

6.島へ

投稿者:くろねこ
島へはESCAPEを始めて聴いたとき一番好き!と感じた曲です、なんとも言えない海の中を漂っている浮遊感とイルカの声がたまらなく好きです!
その後、聴き込み一番好きと思える曲が何曲も出てきましたが(笑)やはり日にちが経った今でもたまらなく好きな曲の1つです。
ちなみにその他にSHOWER、 FOREST、風に吹かれてが特に好きです!!

投稿者:カルセドニー
今、美樹さんのトークを、読ませていただきました。
ライブでの、選曲を、考えているところだと・・・。

なので、リクエストも兼ねて、この曲へ、レビューを書かせていただいています。
リズム感や、雰囲気や、歌詞も含めて、この曲全部をふんわり、覆っているものから、不思議な感触を、かんじます。大好きな曲。旅へ、海へ、でかけたくなります。美樹さんらしくないようで、しっかり美樹さんらしい・・・すばらしいと、おもいました。

家に居ても、「魂ごと」異次元へ、「ワープ」できちゃいそうです。(笑)

そう、体は、魂と心のお洋服のようなものですね。(大切で、これほど、うまく出来ていて、ありがたいお洋服、他には、どこにも、ないっていうお洋服ですが・・・。)

あとは、「SHOWER]も大好きです。歌詞もメロディーも。軽やかで、心地よくて、何気なくて、でも、愛しい者達が、いっぱい つまっていて。「life is beautiful」も、よく口ずさんでいます。(もう、全部、好きです、ハイ。(^_^;)

ライブ、行かせていただきたいです。願いが、叶いますように・・・。
もし、叶いましたら、一瞬一瞬を、楽しませていただきたいです。

このページのトップへ↑

7.未来は何処?

投稿者:やすこ
街の雑踏の中、慌しい毎日の中、こころ深呼吸する暇もなくて、
なんだか皆がとても忙しそうで。とても大切なものは猛スピードに車窓の中に
あっという間に消えていって・・・。
本当に大切なものは、青い空・人の温もりを育もうとするささやかな時間なのに・・・。
なんて時代は俊足なんだろう・・・。
地球の裏にいる「ひとたち」にすら、
愛を祈ることが恥ずかしがることもなく、余裕のもてるこころで、
おだやかに祈ることが出来るひとでありたい。
そう素直に想うことが出来た楽曲でした。
わたしはわたしでありたいし、わたしの中の綺麗を探し求めて歩いていきたいです。

投稿者:shimpei
私たちは慣れてしまったね。
生まれたことの奇跡も忘れて、生きることに慣れてしまった。
生きてることの尊さも忘れて、生きることに慣れてしまった。
もっとちゃんと目を開いて生きなきゃダメだ!って。
もっとちゃんと考えて生きなきゃダメだ!って教えてくれました。
どんな心の時も、大切に聞きたい詩です。

このページのトップへ↑

8.月光

投稿者:elena
今まで余り感じなかったのですが
岩里祐穂さんの詩ってすごいっ!って感じたのはこのアルバムからです。
この「月光」と次の曲の「Forest」の詩はガツーンと来ました。

「心ぶつけた自分を後で悔やんだほうがいい」
「一度しかない人生に抗議するように激しく」という言葉は
時として私自身に投げかけられる問いです。

 私はむしろ「Forest」に出てくるような
「あなたの痛みを知った時強くそばにいたいと思った」
「あなたを惑わすだけで無力だったこと許して欲しい」
という場所で留まっていたのかもしれませんが…。

 美樹さんの優しく切ない歌声に合わせて夜中にしんみりと
 答えの出ない問いを思い巡らしたりしてしまいます。

このページのトップへ↑

9.FOREST

投稿者:くろねこ
秋冬の季節にぴったりで冬になるとなんだか人寂しく感じられてそういう季節に合う感じがして最近特に気に入って聴いています。
ESCAPEを始めて聴いたときからのお気に入りの曲です!
特にさよなら~のくだりとありがとう~のくだりのメロディーが切り替わるところも胸にしみいる感じでとても好きです。

投稿者:カルセドニ-
とても、哀しいけれど、希望も感じさせてくれる曲。
これからの季節に、ピッタリですね・・・。

「足もとの落ち葉もやがて土になり 新しい緑をその枝に纏うの」
すてきなフレーズ。

「冬来たりなば、春遠からじ」という言葉を、おもいだしました。
日本には、四季があるのが、素晴らしいって、最近よく思います。

海よりは、山や森が好きなんです。(でも、いつかイルカと泳ぎたい!)
中国の鬼谷算命学という占いでは、私は「山」だそうです。

美樹さんは、「灯」です。
だから、こんなにも、たくさんの人たちを、照らすことができるのでしょうか・・・

このページのトップへ↑

10.風に吹かれて

投稿者:peter Chang
這是我十分喜愛的一首歌,對歩入40歳的我而言,聽到這首歌彷彿讓青澀少年的種種浮現眼前,也感慨時光的飛逝。讓過去的隨風而去,珍惜現在所擁有的..........

台灣-今井美樹迷-peter Chang

このページのトップへ↑

11.THIS IS LOVE

投稿者:ひろタン
こんにちは。美樹さんの歌にはいつも癒されております。
ストレスで寝つきが悪い時には最高のララバイです。
さて、今回は是非アルバムで実現していただきたい企画があります。
それは、美樹さんの「ララバイベストアルバム」です。
候補としては、THIS IS LOVEの他、Blue Moon Blue、smells like you、かげろう、SLEEP MY DEAR等。
美樹さんのささやくような歌声をメインに、演奏を控えめなアレンジで是非お願いします。

投稿者:shimpei
恋は想いを伝えられなくなる魔法みたい。
四季が一度に来たみたいな、どうしていいのか分からない気持ち。
ずっと前に感じたあの気持ちがここにありました。
次にいつ出会えるのか分からないけど、もう一度出会えた時には思いたいです。
THIS IS LOVE。って。大切な人を想いながら。

このページのトップへ↑