【ALBUM「corridor」】
- 1.宝物
-
投稿者:ひまわり
「宝物」は心にすっと入ってくる・・・そんな曲ですね。
オーチャードライブのアンコールで美樹さんが歌ったとき、涙が出てきて止まりませんした。
パパと一緒に留守番している二人の娘のことを思い出して・・・。
いつもは、口うるさい母(私)ですが、娘達と少しでも離れると、とても愛しい存在だってことに気付かされます。
「宝物はただ一つだけ 幸せでいるあなたの未来」
この歌詞を聴いて、自分の母のことも思い出しました。
静かな、それでいて強い愛。それを感じさせてくれる曲です。投稿者:ケン ヤン
台湾でニューアルバムを買いました。
非常好聴!台湾で今井さんのFANが多いのでぜひ、
台湾に来てコンサートして下さい。投稿者:あーちゃん
現在4才になる次女は発達障害があります。
「他の子とも、長女とも何かが違う」そう感じながらも「大丈夫。大丈夫。」と自分に言いきかせてきた数ヶ月。
でも3歳児健診で否定し続けてきた事を他人から、しかも専門家に指摘され、頭では理解できても心が受け入れられない状態が続きました。
受け入れられない苦しさを持ちながらも、専門家の方に勧められた訓練校に入学させました。
もともと人懐こい彼女はすぐに慣れ、本当に楽しそうに毎日通っています。発達が遅い分心が本当に真っ白で、汚れのない瞳で眩しい笑顔を見せてくれる彼女にいつも癒されています。
これから成長するにつれ、たくさんの困難が待ち受けてると思います。でも、彼女の純粋な笑顔をずっと守って行きたいし、彼女が生まれてきた意味を伝えてあげたいと思いました。
そう思えた時期に、本当にタイムリーに美樹さんの「宝物」を、母が入院していた病院のロビーでついていたテレビで、NHKの番組に出演していた美樹さんが目に留まり、初めて聴きました。すぐに次女の顔が浮かび、涙が止りませんでした。
この時入院していた母も先月亡くなり、今度はこの歌を聴く度に「母も私をこんな風に思いながら育ててくれたんだな。」と思い、さらに思い入れの深い曲になりました。
いつも私の人生の節目には美樹さんが、それこそタイムリーな曲を歌っていて、なんで知ってるの?とビックリします。いつも美樹さんに救われています。ありがとうございます。これからも素敵な歌を歌い続けて下さい。
- 3.Ordinary Magic
-
投稿者:うずしお
どの曲達も大好きだけど、最近はこの曲が特にお気に入りです。
『いつかこの世にさよならしても 心で手をつなごう』
この部分は何回聞いてもキュンとします。投稿者:綾木恵美
運転中ボリュームを上げて聴いています。
一緒に口ずさんでいると感動して涙がでます。
幸せをはこぶ歌声
やさしさの中に凛とした強さと意思が感じられる歌声 素敵です。
日々愛をあたえて前向きに、感謝の心を忘れず人生というドラマを生きたいと思うのです。corridorはいろんな愛がつまった大好きなアルバムです。
美樹さん、ありがとう。投稿者:もりし
テンポの落し方が気持ちよくて、気がつくと裏でリズムをとっていたり、リラックスして聴いていても、音楽がしっかり通り過ぎた感じが残る曲ですね。
先日OAされたSONGSでは、笑顔が浮かぶ曲に、とのコメントが。
意図されたとおり、笑顔が浮かびますよ。
でもそれは飾った、或いは華やかな笑顔ではなく、日常的なものですね。
仕事の疲労が感じられたり、寝起きだったり、或いは子供を叱った直後のようなタイミングでも、ふっと瞬間的に湧き上がってきて、また直ぐに生活の中にに沈んでいくような、そんな笑顔という気がします。
でも本当に素敵なのは、そうした日常と背中合わせの笑顔であり、そうした笑顔が何時もそばにあること、なんでしょうね。
- 4.beautiful life
-
投稿者:今ちゃん
ベースがつむぐイントロがとても心地よくて。
甘く、それでいてどこかしらクールさも感じさせてくれる、美樹さんの歌声。
とてもおしゃれなサウンド。
大好きな曲の一つです。投稿者:綾木恵美
しなやかな歌声と音にリズムをきざみたくなる曲。
母と一緒にTVを観ていたとき美樹さんが唄ってらして
「この曲いいね」と母がひと言。
うれしくて「ドライブの時一緒に聴こうね」と私。
何気ない会話に幸せを感じました。
聴くたびに気づくのです人生は毎日の積みかさね
愛をもらうより愛を与えて笑顔で生きていきたいと思うのです。
- 6.足跡
-
投稿者:K.H
川江さんの紡ぐ物語は柔らかくて優しくてそして厳しい。
ひりひりするような刹那と覚悟を美樹さんの凛とした声と佇まいで目の前に差し出されると、遠くても確かにあった自身の痛みの記憶にたじろいでしまいそうです。投稿者:綾木恵美
大人っぽくてドラマチックな曲は美樹さん流にかっこよく
仕上げられています。
ドラマの中のヒロインになったような気分で高揚感があじわえます。
これからもこういった楽曲を歌い続けてほしいです。
毎日美樹さんの歌声に魅了される私です。
corridor最高・・美樹さんありがとう。投稿者:yokoshinn
美樹さんが曲解説で言われた「偏った愛の形」を感じずにはいられない位、
とても切ない曲だと思いました。
まるで、私の非日常を代弁してくれている様です。
「愛してるなら 汚れたその手で 私の頬をなでて」
言ってみたいけど、そんな勇気がある筈もなくて。
誰もが感じた事があるだろう、自分の事を歌っているかの様に思う感覚で
美樹さんの歌を聴いていると、少し傷の痛みが和らぐ気がします。
美樹さん、心を軽くしてくれて、有難う。
これからも、自然に心の中に入り込んでくれる様な
素敵な曲を待っています。
- 7.滴
-
投稿者:ポメラニアンズ森田
今井美樹さんは昔に交際していた女性が好きだったので聴き出したのが始まりです。
自分はファンとか意識せず コンサートにも行った事もなくそのまま30年。
別れた彼女に未練があったのか 笑、全アルバムは持っていて自分もカバーバンドとか組んだりしてずっと楽しんでいます。
で この《滴》 まるで 自分の今の心境を歌ってるような歌詞、買ったクルマもトヨタアイシス《CMソングひとひら》笑
ああ 自分はかなりのファンだったのだな と気付いた曲でした。
今井美樹さんがんば。
(大阪市 53歳会社員)
- 10.祈り
-
投稿者:さっちゃん
今でもこの曲を聴くと姫路城で行われたコンサートを思い出します。駅から姫路城に向かって見知らぬ街をあるいていたら、リハーサルのこの曲が聞こえてきてドキドキしたのを思い出します。姫路城をバックにしたあの空間と空気を思い出します。投稿者:まひめ
今回の"Our Song"のLIVE、立川最終日、前から11列目、通路よりひと席だけ中央側に座っていたのですが、私の右隣はお一人の女性の方が座ってらっしゃいました。
私(40代)と美樹さんの間くらいのご年齢の方かと思います。
前半終わり、休憩中、一緒に行った主人がトイレに行っている時にその女性に話し掛けられました。
「私、揺れ過ぎて、体があたったりしていたらゴメンナサイ…」と言われました。
「いやいや、こちらこそ同じなので大丈夫ですよ!それにこれからアップテンポの曲の時に、多分、私、立ち上がるので~!」と返しました。
すると彼女は「そうですね!楽しみですね♪」
と言い、主人が戻ってくるまでそんな軽い会話をして休憩時間を終えました。
アップテンポ曲の盛り上がりの後、終盤でこの"祈り"を美樹さんが歌っていた時に3フレーズ目くらいの時から、お隣の女性が啜り泣いているであろう息づかいが伝わってきました。
私とは違い、あきらかにお一人で、大好きな美樹さんの久々のホールツアーに参戦。ここからは私の憶測ですが、もしかしたら以前は彼女の大切な方と一緒に来ていたのかもしれません。
私には"素敵な曲…"程度のこの曲。
しかし彼女にとってはこの"祈り"が大事なMy Song。
LIVE終わり、彼女は恥ずかしそうに私に会釈しながら、何か一言を言ってから足早に席から離れていきました。マスク越しだったので、その声を聞き取ることは出来ませんでしたが、「ご一緒どうも…」くらいの感じだったのだと思います。恥ずかしいことなど何もないけど、私は彼女に何を言えることもなく、会釈だけして、その名前も知らぬ年上の素敵なマダムと別れました。
私には別の曲で思い入れのある曲があるのですが、彼女の様子を真隣りにして、今回、美樹さんのファンの方それぞれに大事な曲があるのだな~と、あらためて思いました。
これからも様々なOur SongをLIVEで聴けると良いな…!と思います。投稿者:今ちゃん
2007年の姫路城。
とても寒かった11月の初旬。
月夜を背に、美樹さんが歌われたのを鮮明に覚えています。
仕事にはじまり、時に遊び。厳しく温かく。共に過ごすことで生き方を学ばせてくれた、恩師。
20代を過ごした東京を離れる時。美樹さんがCMをしてるから、と餞別にその腕時計を持って遠くから駆けつけてくれた友達。
それは形見となり、30年たった今も左手に。
陽気で優しくて。
2年の介護の後、旅立っていった父。
どんなに充実した時間を持てたとしても。
いつかは終わりが始まる。
悲しみや寂しさが消えてゆくことはないけれど。
美樹さんの声が、この歌が。
いつも寄り添ってくれます。
投稿者:Ayamesawara
たくさんの人の人生のどこかで重なる。気持ちが重なる。投稿者:pokke
今、この曲を聴いています。
あまりに今井美樹さんの声が心地良くて、ふいに涙が出て来ました。
明日から又笑顔で頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
素晴らしい楽曲をありがとう。投稿者:Buri
私は今年5月、34歳にしてようやく結婚しました。
4年前…どうしていいかわからないくらいに心の底から大好きだった彼、
お互いが強く想っているのに、その想いが強すぎるからこそ、どうしても
一緒にいると傷つき合ってしまう、別れるしかないのが分かっていながら、
それでもやっぱり一緒にいたい、なぜ好き同士なのに別れなくちゃならない
の?、、そんな、辛く苦しい別れをしてから3年間、私は、どうしても別の
誰かとの将来を想像することすらできませんでした。
そんな日々をようやく乗り越え、なんとかゴールイン。
とても優しい主人に見守られ、平穏で、満たされた毎日を送っています。
その彼も今年2月に結婚。お互いが、本当の意味で別々の道を歩き出しました。
勿論今でも心から好きです。大好きだからこそ、残りの人生を幸せに生き抜いて
欲しいと祈っています。
そして、天国に逝った時には、是非笑顔で出迎えて欲しい。頭を撫でて欲しい。
その時まで、私もめいっぱい幸せに過ごしていきます。投稿者:Midori
映画「象の背中」と共に出来あがったこの曲を聴いた時からとても心が救われる曲だと感じました。思うようにいかなくてイライラする毎日にこの曲の美樹さんの歌声を聴くと「大丈夫だよ」と言われているようで涙が溢れてきます。それと同時に溜った気持ちが洗われて救われた気がします。この曲で沢山泣いてまた毎日歩いていけます。投稿者:まゆ
美樹さんの唄は何かのタイミングで耳に入った時に
張りつめていた何かが弾けて涙が出てきます。
冬の午後、一人で聞くのがスキです。
さらさらと過ぎていくこの時の中
わたしだけ立ち止まることはできない♪
人生にモガき辛い時は
自分だけが取り残されたような感覚ですが、
同じ時代に生きている人は誰一人、
止まることができない現実にふと気づきました。
これからもいい音楽をつくってください。
中島みゆきさんなんか歌って欲しい気もします、、、、投稿者:くみふみ
16年前大切だった彼を事故で亡くしました。彼も美樹さんの曲がとても大好きでした。昔、聴いていた曲は今、聴いても彼との想い出と共に蘇ってきます。この、「祈り」を聴いた時涙が溢れて止まりませんでした。美樹さんの曲は、私の人生と一緒にこれからも歩んでいきます。
- 11.re-born
-
投稿者:kappa18
このアルバムの「祈り」を父が他界したときは、ずっと脳内で 冥福を祈る気持ちで再生していました。
「Re born」は、それから1年ほど過ぎて、聞いたとき、父を想いました。この2曲は、いまでも聞くと父を想う気持ちが溢れて涙ぐみますが、そういう気持ちになることで父を近くに感じます。
一人でそっと、父に会いたいときに聞いています。
- アルバムについて
-
投稿者:植田泰央 UEDA YASUHIRO
今井美樹さんのアルバムで琴線に触れた作品の1つです、とても僕には、普遍性、孤独の闇、人肌のような、ぬくもり、灯り、というものを受けています。僕は1曲目の宝物を、マキシシングルの3曲目のpiano version に差し替えて聴いています。それから、re-bornはとても胸に来る作品です。足跡の歌詞の、手加減なんて欲しくないから、醜い私曝け出す、など、今井美樹さんの声の表情、表現は、僕は、バフォーマーとして素晴らしいと思う。孤独だからこそ、温かさが欲しい、時として求めるばかりの我が儘な自分に嫌気がさし、ひとりきりの心の中で、ごめんなさいと謝ったり、時に自分の弱さや未熟さを、とてつもなく痛切に感じ泣けて仕方なかったり。でも、死ぬときは全てに感謝できるように持って行きたい。すみません、文章がまた、とりとめなくなってはいないでしょうか。
僕は、そう思います。