2012.5.15(火) 週末にロンドンから戻って来た我が家は、時差ぼけの真っただ中。・・・
週末にロンドンから戻って来た我が家は、時差ぼけの真っただ中。
娘は昨日に続き4時起床、次に夫、私はなんとか頑張り6時まではベッドにへばりつき、
その後ウソみたいにさわやかな朝食タイムを経て、娘は元気に登校。
彼女の一日を心配しながらも私は、今日は必ず6月のビルボードライブの選曲やらなきゃ・・と少々焦り気味。
慌ただしい日々が続いていたので、ようやくライブモードに入れます。
その前に大切なご報告をしなければなりませんね。
事後報告になってしまいました。
ごめんなさい。
先に布袋さんからのコメントがありましたが、
この夏から、私たち家族はロンドンで暮らすことになりました。
正直、初めは戸惑い、母としても仕事人としてもなかなか飲み込めずにいました。
でも彼は、私たちが出会うずっと前から、この時を見つめていました。
彼の30年は、この旅立ちの為の日々だったのでしょう。
そんな、彼がずっと夢見て来たこの最後のチャレンジを、今、家族の一人として、
そして、彼のギターに心を奪われて来た人間として、サポートしたいと思います。
それにしても、彼が50才からのチャレンジであるならば、
私にとっても40代最後の年からの大いなるチャレンジでもあります。
女性のこれからの不安定さを考えると、サポートどころか家族の足を引っ張ることになりかねないと
不安は尽きません。
でも娘はきっと大丈夫。
もうすでに今回のロンドン滞在で、私を引っ張ってくれています。
そのたくましい彼女の成長に刺激されて、私も私らしく頑張りたい!と心に誓うのでした。
本当は想像以上に大変なのでしょう。
でももう船出した新たな航海。
どんな景色を見ながら進んで行くのかわかりませんが、次の島や大陸を目指し、家族で頑張っていきます。
そして、ファンの皆さんから仕事はやめてしまうのですか?と
メールをいっぱいいただきました、ありがとうございます。
私の歩き方で、歩幅で、仕事は続けていきます。
何をどんなテンポで進められるのか、始まってみなければわかりませんが、
日本でのライブもやっていきたい。
動き始めてみなければ分からないことだらけですが、
ここしばらくは、今までずっと支えてくれた家族への感謝の気持ちを胸に、
母として頑張っていきますね。ロンドンでの呼吸が整ったら、
またみなさんの元に、ちょこちょこっと顔を出させてください!
これからもどうぞよろしくお願いします。
日曜日は母の日でした。
二人の母とも一緒に、お祝いしました。
笑いが絶えない楽しい食事をしながら、母達の心を思うと涙が出そうでした。
いくつになっても母達にとって私たちは愛しい子供。
息子や娘が選んだ選択を受け入れてくれた母達の大きな愛に、
言葉では伝えきれないほどの感謝をしています。
いつの日か、母達の笑い声が、ハイドパークに響く事を願い、
まずは、新しい扉を開けてみることにします。
今井美樹